先日、久しぶりに、近所に住むおばあの家に遊びに行った。
おばあの家は道路からちょっと脇に入って庭があり、その奥に玄関がある。
庭先から「おばあ〜♪」って入っていくと、1本の長いロープに細い紐でたくさんの空き缶が1個ずつ結ばれていた。
缶の種類には特に一貫性はないようで、ビールの缶やコーラ、コーヒー、お茶缶など様々・・・・長さは5mで、空き缶は10個以上連なってて、それはあばあがいつも座ってる椅子のそばまで続いていた。
なんだろう?と思いながら、おばあに「これ、なにか?」ときいたら「スズメよけ!こうやって、缶を鳴らしてスズメを追い払う式さ〜」と言って手元にあるロープをゆすってみせた。
ガラガラとうるさい音がしてスズメ達も逃げたけど。。
なんでスズメを追い払う?
あばあは、集団スズメの鳴き声が耳障りなのと、フンの始末が嫌だ!ということだった。。
それで、そのガラガラ缶ロープを作ったんだと!٩( 'ω' )و
ま、おばあの家だし、おばあとスズメの関係だし、私がどうこういうことでもないから「フーン!」とだけいっといた。
ところが、おばあは会話中でもスズメが来るとすぐにロープをゆすってガラガラ音を出し、スズメを追い払っていたから、私が「スズメの鳴き声より缶の音の方がうるさい!」というと、「イシイロ!(そうか)」と言って、またガラガラ鳴らしていた(笑)
私の貴重な意見は、おばあの「イシイロ!」の一言にバッサリ切られたみたいだ(^_^*)。
普段優しいおばあなんだけど、スズメには厳しいのかなぁ〜?
追記
おばあはね、テレビのことを、今だにカラーテレビと言うよ!(笑)( ´∀`)