みなさん、こんにちは♪こんばんは♪
本日の話題はタイトルにもあるようにトイレの話だす。
「ゲッ、トイレかよ〜、相変わらず下らないなぁ〜」なんて思ってる方・・
まさに、その通りです(笑)
それは、ず〜〜っと前の、女子会でのランチ未来会議!での事。
”未来会議”?みらいかいぎってなんだ?( ´∀`)今思いついたのさ!
未来についてのおしゃべり、速い話が老後どうする?的な・(笑)
から〜の、いつのまにか各々のマイダーリンの話に変わって、私はマイダーリンいないから、会話に参加できない・・ってことはなく、友人の旦那達を好き勝手にいう役目(笑)
○美が「これさ〜、ひどい女だよ」と○子を非難した、「なんで?なんで?」と、うちら。
「自分がトイレ入る時さ〜、だんなをベランダに出すってよ〜」
私「え〜、マジ?(°▽°)なんで?恥ずかしいから?子供もいて長いこと夫婦してるのに〜?」
みんな「だからよ!」「だから〜」「だからね〜」と、※”だから”の連発 。
○子「そうだけどさ〜、音とか(たぶんおなら)匂いとか・・恥ずかしいさ〜よ」
と、乙女のように小声で言った。
私「付き合ったばかりならそうかもしれないけどさ・・・」
みんな「だからよ!「だから〜」「だからね〜」とまた、だからの連発が・・ 。
○子「んっ!ベランダに出して、勝手に入ってこないように中から鍵もかけるよ!」
と、フォークでジャガイモを刺しながら言った。
・・・・・・・( ̄Д ̄;)
私は・・何も言えず、目を閉じて静かに首を振るしかなかった・・
だんな様は素直にベランダへ行き、そこで妻の用足しが終わるのを待つ!のかなぁ〜??
寛容な心の持ち主の旦那なんだろうね〜♪(いいはずよ〜( ̄ー ̄;))
私の記憶が膨らんでなければ、おおよそそんな感じの会話だった。と思う。
そういえば、ドアは閉めずに用を足すという知り合いの夫婦もいたね。
世の中様々な夫妻のトイレ事情があるんだね〜!
※、沖縄県民共通な言い回しだと思うけど・・
標準語の、理由を説明するための”だから”とはちがい、この”だから””だからよ””だからさ〜”は、おもに相槌に近い感じで使われことが多いけど、口調や言い方で伝わり方も違ってくる不思議な言葉だ!と思う( ˆoˆ )
「だからよ!」